Privacy and terms of service
(JP¥3,380)
ご覧頂き ありがとうございます。 ***リサイクル***服部織物謹製【正絹袋帯】をリメイクした数寄屋袋です。 飾り枠に【更紗花文】の意匠と名門老舗の織味が詰まった上品でエレガントな数寄屋袋に出来上がりました。 (ビンテージに近いある程度の年を経た帯地のリメイクです。) 帯地は適度に張りがあり服部織物独特の粘りと柔らかさを合わせ持つ上質な正絹の手触りが心地よいかと思います。 晴れのお席にいかがでしょう。 【更紗花文】更紗とは、インドで生まれたとされる模様のひとつで、主に木綿に二色~多色の型染めを施した独特な雰囲気が魅力です。 異国を感じる草花や樹木、中でも代表的な柄は、ペルシャ更紗のペイズリー柄や、古代エジプトの蓮の花を描いたとされる唐草模様などが挙げられます。 【服部織物】西陣の老舗服部織物は創業1788年から脈々とその卓越した技術力と創作性で親しまれてきました。京都・西陣に帯を織りつづけて200有余年。服部織物は名匠の心と技を今に受け継ぎ色彩の美しさ、確かな技術をもって生み出される緩やかな曲線は他に類を見ない帯姿です。「老舗」の称号を得た由緒ある格式高い店です。 リサイクル帯地で目立った汚れ等はなく綺麗ですがビンテージに近いある程度の年代を経た帯地のリメイクです。経年保管による細かな黄ばみ、汚れ、傷みはあるかと思います。 どうぞ、中古帯地のリメイクをご理解いただける方 お願いいたします。 表地に不織布厚手の接着芯を貼り、内布は他の帯裏地(淡いピンク)を使用してます。 【ふたを閉じた外寸サイズ】....約 横巾210mmx 高さ140mm マグネットホック付 お茶会、パーティーバッグ、結婚式バッグ、数寄屋袋等いろいろご使用できるかと思います 個人のハンドメイドです。ひとつひとつ丁寧にお作りしていますが 細かな点で完璧ではありません。ハンドメイドをご理解頂ける方、よろしくお願い致します。 他のハンドメイドサイトにも出品していますので、予告無く削除する場合もあります。予めご了承くださいませ。
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category