本ページをご覧いただき、ありがとうございます。 ご購入をご検討いただける際は、下記のご一読をお願いいたします。 松本てまり 八重菊 青 付属品:専用の木製の台座、箱、しおり2種、製作者ラベル サイズ: てまり…直径約8.5〜9cm 台座…一辺約6cm、高さ約1.5cm 箱(蓋を閉じた状態)…一辺約10cm、高さ約10cm 長野県松本の伝統手工芸品です。 色とりどりの糸によって美しい模様が鮮やかに形作られています。 菊をモチーフにした伝統の柄で、細い金糸がアクセントになっています。 手にとると、とてもソフトな質感で少しふわふわしており、やさしさや温かみが感じられます。 また、中に鈴のようなものが入っており、手にとって振るとカラカラと可愛らしい音が鳴ります。 専用の木製の台座、外箱、しおり2種、製作者の氏名が入ったラベル(おそらくてまりに貼付されていたものです)付きです。 付属の箱にしまわれた状態で、自宅にて暗所保管しておりました。 おそらく未使用の状態かと思われますが、長期間の自宅保管のため、商品の状態を「未使用に近い」に設定しております。 ・てまりに、一箇所、小さなシミがございます(商品写真4)。 ・箱に焼けによる褪色がございます(商品写真15、16)。 ・箱のラベルに経年劣化による黄ばみがございます(商品写真15〜18)。 個人の自宅で保管していた古い品物だとご理解いただいた上で、ご購入をお願いいたします。 また、神経質な方、完璧を求める方はご購入をお控えください。 梱包、発送については、緩衝材で水濡れ、衝撃対策の上、らくらくメルカリ便を予定しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 #伝統手工芸品 #madeinjapan #手毬 #手鞠 #慶事 #民芸品 #お土産 #おみやげ #ギフト #贈り物 #松本城 #アンティーク
6 小時前