(JP¥14,800)
定価18万円のお品 京の地で工房を構え、京琳派の技術、京友禅、加賀友禅の良さを継承しつ つ、玉蟲染などの新たな染技法を確立、類希な創作品を世に送り出し続けている京の工房 洛楽人ブランドより。 蓄光染料に燦燦技法を用いた九寸名古屋帯のご紹介です。 付下や色無地、小紋、御召などのお着物とのコーディネートで 個性を感じさせる帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。 【簡易梱包】での発送となります。たとう紙、段ボールでの梱包をご希望の方は別途オプション料金が必要です。 ・全通柄 ・寸法 半幅帯 長さ:425㎝/幅:15.5㎝ ・ガード加工の有無→無し ・状態(仕立て上がり) 【S】シミ、汚れがほぼなく、とても状態の良いお品です ・着用時期の目安 10月〜5月(袷) 6月・9月・10月初旬(単衣) 7月・8月(夏物) ・格 カジュアル ・着用用途 /パーティー/お食事会/観劇/お茶会/買い物 etc.. ・作家や落款の有無 ・色味 ・柄や花の種類 ・配送会社 日本郵便(匿名配送は対応しておりません) ⚠︎注意 ・写真は現品に近い色目を出すよう努めておりますが、機種やモニターによって差異がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 ・検品は実施しておりますが、小さなシミ等は見落としている場合がございます。中古品としてご理解くださいませ。 ・保管臭に関しては感じ方に個人差があります。明らかにきつい場合は陰干をして発送いたします。 ・何か不備等がございましたらご評価前にご一報ください。3営業日以内にご返答いたします。(土日祝を除く9時〜15時) ・刺繍のお品に関しては、糸が出ている箇所がある場合もございますのでご了承ください。 品番-
1 週前
預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
ルミナ⭐︎50%OFFセール中
5/512845
查看詳情
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別