(JP¥5,200)
+HK$132.10 運費
+HK$16.01 代購服務費
N O.396 ◉雄勝硯(角型蒔絵共蓋硯) ⭕️仙台萩を漆蒔絵にした気品高いお手頃な工藝品ですので、女性好みの作品と言えるでしょう。 ※別途蒔絵師が蓋に彩色しており、とても手間がかかっています。 ◉四ニ寸 [1] 縦 121mm(蓋 121mm) [2] 横 61mm(蓋 61mm) [3] 厚み 18mm(蓋 7mm) 重さ 280g(蓋 128g)計408g [4] 作硯者 四宝堂製 [5] 彫刻サイン 無し [6] 箱 紙共箱(エンジ色布有り)(134mm✖️71mm✖️30mm) 栞写1枚有り。 [7] 程度 大きなキズ等ありません。 [8] 形状 角型仙台萩蒔絵共蓋硯 ◉作品 雄勝石は、純黒色で圧縮や曲げに強く耐水性が低いので硯に適しています。 雄勝硯の歴史は600年前からと言われ、伊達政宗もこの良質な石を賛美し、硯を作ったと言われています。 ◯この作品は、雄勝硯匠が仕上げた共蓋付き小型の硯であり、かなや小文字を楽しめるものと言えるでしょう。 共石蓋が付いていますので、墨持ちが良く、使い勝手も良くなっております。その分硯の製作には、倍の手間が掛かっていますね。 石紋は、硯海から丘の下側へ斑ら模様が有ります。 特に丘左下側には、少し白銀色の石紋があり個性的になっています。 丘に光りを当てると漆黒に斑らに銀色に輝いて見えています。 硯縁の下側と硯陰の右上側には、雄勝石特有の焦茶色を3か所残してポイントとなっています。 手頃な大きさで気品高く、仕上げられていて女性好み作品ですね。 ◉神経質な方はご遠慮下さい。 ※画像を十分にご覧になって判断下さい。 ◉参考 紫雲石硯 雄勝硯 唐龍斎 遠藤盛行 小久慈硯 雨畑硯 峯硯 雨端硯 静軒 弥兵衛 弥太郎 高田硯 若田硯 諸鹿石硯 鳳来寺硯 鳳山 那智黒硯 玉石 光峯 土佐硯 中村硯 蒼龍石硯 鍋倉龍渓硯 秀石 赤間硯 堀尾卓司 信夫 唯石 昭竜山 玉池軒 丁斉 紅渓硯 羊堂 屋久島硯 ※私のプロフィールを一読ください。 ※◉私の今迄に掲示した作品をご覧ください。(他に70点程あります。)
3 個月前
賣家資訊
ハゲのマロ
5/51613
查看詳情
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別