(JP¥1,300)
HOペーパー車体シリーズ 新幹線電車の作り方 1968年技術出版 模型と工作 0系新幹線のペーパー車体集 アイボリーケント紙に車体の展開が印刷されており、切り抜いて木製床板などと組み合わせることでHOゲージの車体を製作する。1968年に技術出版から雑誌「模型と工作」の別冊シリーズとして発行されたもの。 1/87サイズで7形式8車種12両の車体型紙を収録しています。 冊子形式で8車種の1/87サイズ形式図と編成図、工作法の解説があります。 21形2等制御電動車:1枚 26形2等中間電動車:2枚 25形2等中間電動車:2枚 26-2 形2等中間電動車:2枚 35形2等食堂中間電動車:2枚 15 形1等中間電動車:1枚 16 形1等中間電動車:1枚 22 形2等制御電動車:1枚 1968年当時の12両編成が製作できるペーパー素材です。 60年近い経年劣化で35形の1枚、25形の1枚にシミがあり、この25形の1枚は車体外の余白に切り欠きがあります(最後の2枚の写真参照)他の車体は美品です。 無線綴じの糊が劣化し一部の型紙は外れています。 若干の反りがありますが、充分に工作に耐える程度のものです。 上記理由によりジャンク品として出品させていただきます。 ご覧いただきありがとうございます。 車両種類···新幹線
2 週前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款支援服務
商品狀態
輕微刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別