(JP¥3,300)
正絹精華ちりめんの長襦袢です。 灰色がかった渋みのある青色を袖や肩辺りに染め、裾に向かって暈しながら少し青みのある鼠色の藍鼠(あいねず)へと染め分けた長襦袢です。 背の部分を薄くして奥山と船着き場の民家を描いています。 絵の左上に雪舟の名と(雪舟)等楊の落款があります。 雪舟は1420年から1560頃の人と言われています。 幼少期から絵の才能を発揮した雪舟は、有名な「涙のネズミ」や本場中国に渡って絵の修行をするなど、伝説的なエピソードに事欠きません。 禅僧になるための修行より絵を描くことに一生懸命だった雪舟をある朝、住職が叱って柱に縛りつけ、夕方に覗いてみたところ、雪舟の涙で描いた足の鼠が動き回っていたというエピソードがあります。 襦袢裏地は鼠色がかった草色の千草鼠に染めた正絹のカラー胴裏の羽二重です。 寸法(単位cm) 身丈136 裄67 袖巾34 袖丈49 後巾30,5 前巾26 裏地の左前身ごろの裾より53㎝辺りにシミがあります。(写真2~6枚目) 腰辺りにシミ。(写真 7~9 ,13~16 枚目) シミ汚れ等は出来る限りチェックしておりますが、見落としのある場合もございます。ご理解のほどお願いいたします。 汚れありのリユース品こだわらない方のご購入をお願いいたします。 デジカメの画像です。モニターによって色の違いが出ることがありますので、ご了承ください。 撮影に使用しましたマジックベルトは今回の出品物ではありません。
4 幾個月前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款支援服務
商品狀態
些許汙損
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:我們的用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。