ホワイトオーク(白樫)の木から削り出した、太軸タイプの木製シャーペンです。 長さ14㎝、太さ15〜18㎜前後のしっかりとしたボディで、手になじみやすく、長時間の筆記にも安定感があります。 ともペン工房による一点一点の手しごと仕上げで、木の風合いをそのまま活かしました。 オーク材は世界中で家具やウイスキー樽に使われるほど、強度と耐久性に優れた木。 その中でもホワイトオークは木肌が明るく、木目が美しく整っているのが特徴です。 年月とともに深みのある色へ変化し、**「育つ筆記具」**として長くお使いいただけます。 芯は0.5mm。汎用性の高い替芯を使用しており、実用性とデザイン性を兼ね備えています。 ホワイトオークの特徴と木言葉 ホワイトオークは重厚で粘りがあり、「強さ」と「誠実さ」を象徴する木。 古くから建築材や船材にも使われ、“信頼の木”として親しまれています。 木言葉は「信頼」「勇気」「持続」。 変わらぬ心で努力を重ねる人を支え、穏やかな力を与える木とされています。
1 天前