發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
發生錯誤,請稍後再試。
此商品因運送限制無法合併寄送,請分開下單購買。
『特別展 東洋の漆工芸』 東京国立博物館 619図版(うち8品をカラー図版で口絵に再掲) 257頁 昭和52年 ソフトカバー 1977年に東京国立博物館で開催された『特別展 東洋の漆工芸』展の図録です。 日本の漆器が沖縄を含め縄文時代から江戸時代に至る380点、中国の戦国時代から清までの200点、朝鮮半島の30点併せて600点以上の漆工芸品が展示されました。図版はほとんどがモノクロで漆の持つ色艶が伝わらないのが残念ですが、多様な造形が楽しめ、いかに漆工芸品が使われ愛されてきたかがわかる図録です。 また、「IHS」が象嵌された蒔絵螺鈿の書見台や聖龕などは、遠くヨーロッパでも“ジャパン”が如何に貴重で羨望の的だったかがわかる漆工芸品です。
1 週前