(JP¥8,000)
【即購入大歓迎】 【平日は24時間以内に発送!】 作者名: 足立泰道 作品名: 「関 南北東西活路通」 【状態】 肉筆、紙本、共箱あり。 若干シミありますが状態は良好です。 【作者説明】 【足立泰道】 兵庫県豊岡市大徳寺派瑞龍山雲澤寺閑栖 昭和 12年 12月生る 昭和 31年 濃州虎渓山専門道場掛塔 昭和 36年 九州梅林寺専門道場掛塔 昭和 44年 雲澤寺福住職 昭和 50年 雲澤寺住職 昭和 61年 大徳寺派前住職 昭和 62年 施大徳寺改衣式 【禅語】 関南北東西活路通(かんなんぼくとうざい かつろつう)」とは どの方向にも生きる道(活路)は通じている、という意味です。 「関(せき)」は関所や関門を指し、修行や人生の難関を象徴します。 どんなに困難な状況(関)でも、南・北・東・西──どの方角にも道は開けている、 つまり 行き詰まりのように見えても、真に目覚めた心には常に活路がある という禅の教えです。 写真に載せているものが商品の全てになりますので 箱が写っていないものは箱無しでのお届けになります。 出品物は全て中古品です。 写真では分かりづらい汚れ、匂いなどもございますので気になる方は購入をお控え下さい。 ご質問やおまとめ配送のご相談はご気軽にコメントにてお知らせください。^^ #美術品 #インテリア #和室 #床の間 #茶道具 #茶会 #掛軸 #おもてなし #茶掛け #書 #禅語 #大徳寺 #臨済宗 #足立泰道 #関 #南北東西活路通
1 天前
預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
おのふる@
5/5629
查看詳情
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別