商品狀態
全新
出貨地
日本
類別
賣家資訊
さくりん
5/5886
查看詳情
現在では新品状態での入手は極めて困難な、たいへん貴重な逸品です。 未使用のまま保管されていた希少なお品で、この状態ではなかなか市場に出回りません。 【希少品 未使用品・共箱付き】 人間国宝 釜師 佐藤浄清作 桜川地紋 茶道具 ご覧いただきありがとうございます。 こちらは、人間国宝・釜師 佐藤浄清(さとう じょうせい)氏による作品、「桜川地紋 平羽付釜」です。伝統的な技法と美しい文様が調和した逸品で、茶の湯の道具としてはもちろん、美術的価値も非常に高いお品です。 ■ 状態:新品未使用(共布・説明書・共箱付き) ■作者:佐藤浄清(伝統工芸士・日本伝統工芸展入選多数) ■ 作品名:桜川地紋 平羽釜(さくらがわじもん ひらはがま) ■ 付属品:共箱(桐箱)、共布、説明書 ■寸法:胴径24.5㎝×高さ12㎝ ■質量:約2.25kg 【作者について】 佐藤浄清氏は、南部鉄器の本場・岩手県水沢市(現・奥州市)で活躍した著名な釜師です。 江戸時代から続く南部鉄器の伝統を受け継ぎつつ、独自の感性で優れた作品を数多く生み出し、国の伝統工芸士に認定されました。 日本伝統工芸展や日本金工展などの公募展で高く評価され、茶道界をはじめ多くの愛好家やコレクターから厚い信頼を得ています。 「浄清」銘の鉄釜は、重厚感と繊細な文様の美しさ、そして湯の沸き立つ音の柔らかさで知られています。 ■新品・未使用で保管状態も良好です。 今となっては手に入れることがほぼ叶わない、稀少性の高い未使用品となっております。 お茶会や茶道のご愛好家の方、またコレクション用としてもおすすめです。 どうぞご検討くださいませ。
2 個月前
(JP¥9,000)
+HK$351.73 運費
+HK$15.98 代購服務費