(JP¥1,400,000)
+HK$247.93 運費
+HK$16.16 代購服務費
78回転SP盤。 アメリカColumbiaの10インチ2枚、12インチ9枚です。 旧吹込みのアメリカ10インチ2枚は青レーベル。 アメリカ盤12インチは全て黒レーベルの完全初出。 フランス盤は緑レーベルの完全初出。 盤面は全てピカピカの新品同様。 これ以上あり得ない最高の保存状態です。 各ディスクの収録は以下の通り。 [2008-M] クライスラー クープランの様式によるプロヴァンス風オーバード[1] ダンブロージョ セレナード op.4[1] [2026-M] ヴァーグナー アルバムの綴り[1] ベートーヴェン アテネの廃墟から イスラム托鉢層の合唱より[1] [50161-D] コレッリ ヴァイオリンソナタ ニ短調 ラ・フォリア[2] [50187/8-D] ヘンデル ヴァイオリンソナタ第4番 ニ長調[2] [50235-D] プニャーニ ラルゴ・エスプレシーヴォ[2] クライスラー プニャーニの様式によるテンポ・ディ・メヌエット[2] [50273/4-D] ショーソン 詩曲[2] [GFX121/3] エネスコ ヴァイオリンソナタ第3番 イ短調 op.25 ルーマニア民俗風[3] 奏者は ジョルジュ・エネスコ(ヴァイオリン) エドワード・C・ハリス(ピアノ)[1-4] サンフォート・シュルッセル(ピアノ)[1-8] セリニ・シャイエ・リシェ(ピアノ)[9] [1]1924年2-9月 ニューヨークでの録音 [2]1929年2月-1930年4月 ニューヨークでの録音 [3]1948年10月19日 パリ、アルベール・スタジオでの録音 どれをとっても不滅珠玉の名盤群。 エネスコ氏絶頂期のセッションの全てを網羅しています。 どんな復刻盤でも絶対に再現不能な世界がここにはあります。 LPやCDでは、この素晴らしさの1割も伝わらないでしょう。 今回旧吹込みの10インチ2枚は銀レーベルの完全初出盤ではなく、製盤技術が確立して音質も遥かに優れた青盤で揃えました これだけのコレクションが極上美品で揃うことはないと断言します。 特に1929/30年の黒盤は新品時から内ヒビが入ったものが多く、完全無欠の個体の存在自体奇跡的。 それが6枚完品で揃っているのは極めてポイント高いと思います。 幻盤。
1 天前
預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
ルーディK
4.5/574
查看詳情
商品狀態
幾乎全新
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。