(JP¥18,000)
現代茶陶の第一人者とも言われる杉本貞光氏(滋賀県甲賀市信楽町在住)の信楽焼の茶碗。 茶碗単体で取得し、桐箱(四方桟)を誂えて作家ご本人に箱書きしていただきました。 別に取得したウコン布も付けます。 写真のとおり歪んだ形です。 ピンクがかった焼き色と緑色の自然釉が見所かと思います。 高台脇に「サ」の陶印があります。 サイズ 高さ5.5~6.3センチ 口縁外径 17.7×16.3センチ (素人の採寸ですので多少の誤差はお許しください) 取得後に作家ご本人に見ていただきました。 ・歪んだ形は焼成段階で自然に起こったもの。 ・黄瀬(きのせ)の土を混ぜることによってピンクがかった色が出た。 とのことです。 ご覧いただきありがとうございます。 よろしくお願いします。
1 幾個月前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款支援服務
商品狀態
沒有明顯的汙損
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:我們的用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。