(JP¥12,000)
芦屋 千種人形 「お手玉遊び」 作家の方による手作りのお人形です。 都内の百貨店での展示会で購入しました。 母娘の遊ぶ姿を古布で作られた芦屋に伝わる美しい手作りの創作人形になります。 母娘の着物や帯も古い着物からひとつひとつ選ばれて、ため息がでるほど美しいお人形です。かんざしや髪飾りなど小さな小物まで手作りされています。 あまりの作品の美しさに幾度となく足を運び、作者の玉井幸子先生ともお話させていただく幸運にも恵まれました。 この作品に使われたお母様の着物の生地は玉井先生ご自身もとても気に入られていらして会心の作品だと伺いました。 一体が高さ6~8cmほどの小さなお人形ですが、昔ながらの日本の遊びを楽しむ母娘の穏やかな雰囲気がとても愛らしい品です。 時おりお雛様の季節に飾り、あとはしまったままの長期の自宅保管の品になります。 古い品に理解のある方に。 どなたか千種人形をお好きな方、大切になさっていただける方にお譲りしたいです。 台座サイズ11cm x15cm 千種人形は、山口県萩市に疎開していた主婦が戦後間もなく芦屋に小萩人形を兵庫県芦屋に持ち帰ったのが始まりです。 昭和二十六年、兵庫県連合婦人会でお稽古が始まり、荒木良 (1900~2001)が工夫を重ねていきました。 萩の庶民の風俗を主題とした小萩人形に対し、芦屋の気風に合わせ、品の良さを追求した艶やかな四方人形として完成させました。当時の兵庫県連合会婦人会長 廣瀬勝代により『千種人形』と名づけられました。 千種人形はイギリス王室のアン王女のご成婚祝いとしても献上されています。 #ちぐさ人形 #日本人形 #いわさきちひろ #与勇輝 #こけし人形 #千代紙人形 #おひなさま - デザイン: 伝統的な日本の衣装を着た人形 - 台座: 黒い台座付き - 特徴: 手作りの細部が美しい - 衣装のスタイル: 伝統的な和服 - 台座の色: 黒 - 人形の数: 2体 ご覧いただきありがとうございます。
4 天前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款支援服務
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。