(JP¥35,800)
彩釉 久谷焼 香炉 三代目 徳田八十吉(正彦) 共箱 久谷焼の釉彩の大変綺麗な香炉です 八十吉襲名前の作品ですが、ブルーが深い青、海のような緑色、大変綺麗な釉薬で、更に紫釉、黄色釉、にて構成され、見ていて引き込まれます 傷欠け無く、大変綺麗な状態です 高さ 13cm(蓋をして、龍頭迄) 8.5cm(蓋無し) 幅 14cm (龍の取っ手先迄) 9.5cm(取っ手無しの直径) 口径 7.0cm(外側) 6.0cm(内径) 桐箱、シミ、くすみなど汚れはあります 上記のこと、御理解頂けます方、大変美しい香炉です、是非飾って頂けます方、どうぞよろしくお願いいたします。 【略歴】 三代目徳田八十吉(正彦) 1933年二代目の長男として生 1988年に三代目を襲名 1997年人間国宝に認定される 2008年逝去 初代徳田八十吉から古九谷の釉薬の調合を、父である二代目からは古九谷の絵付け等の技術を習得 古九谷の五彩(赤、黄、緑、紺、紫)のうち、赤を除く四彩を組み合わせ焼成し、美しいグラデーション「耀彩(ようさい)」の技法を生み出す 日本伝統工芸展や国際陶芸展など様々な賞を受賞 海外にも九谷焼きを広めたなど尽力
1 天前
文字均為自動翻譯。
報告翻譯問題預防詐欺
客戶服務
退款協助服務
賣家資訊
きぬっち
5/5587
查看詳情
商品狀態
無明顯刮傷/使用痕跡
出貨地
日本
類別