福島県の伝統的工芸品である大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)の、非常に美しい湯呑み五客揃セットです。 こちらは、様々な釉薬を用いた「彩盃(いろどりのさかづき)」と呼ばれるシリーズです。 未使用のまま大切に保管されていたお品で、付属の木箱と説明のしおりも揃っています。 このセットは、相馬焼の魅力である「二重焼」「走り駒」「青ひび」の全てを兼ね備えています。 ① 二重焼(ふたえやき) • 内側と外側が二重構造になっているため、熱いお茶を入れても手に熱が伝わりにくく、またお茶が冷めにくいのが最大の特徴です。実用性に優れた伝統の技です。 ② 走り駒の絵柄 • 縁起が良いとされる「走り駒」の絵が熟練の筆で描かれています。(画像一番右の湯呑み)家内安全や武運長久を願う、おめでたい図柄です。 ③ 青ひびの貫入 • 青磁釉の器に広がる繊細なひび割れ(貫入)模様で、一つとして同じものがない独特の風合いをお楽しみいただけます。 【サイズ】 高さ6cm、直径5.5cm • 未使用品です。湯呑み自体は非常に綺麗な状態です。 • 木箱には保管に伴う多少の擦れや薄い汚れがございます。画像にてご確認ください。 ご自宅用はもちろん、縁起物として大切な方への贈り物にもおすすめです。 是非この機会に、伝統の美しい湯呑みセットをご検討ください。
16 小時前
(JP¥4,999)
+HK$245.63 運費
+HK$16.01 代購服務費
賣家資訊
Hiro En
5/548
查看詳情
發生錯誤,請稍後再試。
發生錯誤,請稍後再試。
商品狀態
全新
出貨地
日本
類別
合併寄送更省運費:用戶透過商品合併寄送,平均可省35%運費!