Privacy and terms of service
(JP¥14,000)
影林宗篤作の引切りです。 竹製の蓋置のことを引切りと言いまして、竹の節を残して引き切ったことに由来するそうです。「ひっきり」ともいい、竹の根の方向を上に向けて使います。二つのうち節が中ほどにあるものは炉用、節が上の方にあるものは風呂用として用います。 茶道に縁の深い大徳寺派の福本積應氏の在判 新品未使用 共箱 宜しくお願い致します。 24-1237
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.