Privacy and terms of service
(JP¥7,100)
- デザイン: 大根透かしの彫刻 - 形状: 円形で中央に切り込みあり - 素材: 鉄製 - サイズ 縦 6.7cm 横 6.5cm - 重さ 約127 祖父が長年大切にしていたコレクションの鉄製の鍔です。 大根(蕪)の葉や実をリアルに模した透かし彫りで表現された作品です。 形は円形で、中央には刀の茎(なかご)を通す茎櫃孔(なかごひつあな)があり、左右には笄(こうがい)や小柄(こづか)を通すための櫃孔(ひつあな)があります。 大根の膨らみ、葉の葉脈まで細かく表現された作品です。正に大根の鐔! このような透かし鍔は、江戸時代以降の作品として高い技術、芸術性を今に伝えています。 是非観賞用やコレクションの一部としてお手元に! 古い品につき細かな傷や汚れがありますのでご了承ください。 ご覧いただきありがとうございます。
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category