Chikusen
(JP¥55,400)
心洗われる白×素敵な出来事を運んでくれそうな勝ち虫。 目にも涼し気な絽目を織り出した透け感のある木綿生地で風を通す涼やかさを広げて何か素敵な出来事を運んでくれそうな羽ばたきを見せる勝ち虫、追いかける水草、その水草をじっと見ていると勝ち虫の影となり、一面を躍動して視線を誘い心の琴線にも触れる夏姿の誕生。 そんな蜻蛉で風流を運び、お祭りや花火大会、盆踊りやビアガーデン、夏のイベントをより楽しめるお手伝いをする、“変則綿絽”竺仙洗える夏着物仕付け糸付高級浴衣でございます。 撮影のため一度着付けた仕付け糸付の“真っ新な”お仕立て上がり品。 初代は江戸後期、天保年間創業の「竺仙」。江戸染浴衣の独特な技術を活かして浴衣や江戸小紋で名をはせ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれた。現当主も先代から受け継がれた能衣装や紋様、正倉院紋様、宗達・光琳の創作再現に取り組んでいる。そんな竺仙の浴衣は、江戸明治から伝わる型紙と職人の勘のみで作られ、江戸にこだわった作品を生み出し続けている。その心は、手本になる、かがみ、目利きなどの厳しい意味がある「鑑」の一字に示し、反物の口型に「竺仙鑑製」と染め抜く。 ※竺仙のタグ等はついておりませんので、お疑いのある方のご購入はお控えください。 体に沿うように馴染みよく、動きやすい“手縫い”の心を込めたお仕立て、下にお召になられましたものの透けをカバー、直接、着物への汗などの汚れを付きにくくし、お尻あたりの背縫いの縫い目や布にかかる力を軽減、後姿も美しく見せる居敷当付き。自宅でお洗濯できるのも魅力の一つ。 浴衣としてまた、気軽なお出かけから夕涼み、お家時間を楽しむ夏着物としてお楽しみください。 採寸表 身丈 : 168cm(肩から) 裄 : 68.5cm 肩巾 : 34cm 袖巾 : 34.5cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 24.5cm 後巾 : 30cm 素材 : 綿(単衣)バチ衿 折代 : 身丈(内揚げ 前2.5cm・後3.5cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:1cm) 袖丈(4cm) 浴衣はこちら❁ #tomihisa浴衣 夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物 tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
❁ tomihisa❁
5/53272
View detail
Item condition
Brand New
Brand
Chikusen
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.