Privacy and terms of service
(JP¥31,600)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
ご覧いただきありがとうございます。 出雲勾玉 まがたまの里 伝承館 です。 平成25年に出雲大社の大遷宮(60年に一度、お伊勢様もご一緒遷宮)の時にお参りした際の記念に、伝承館にて購入したものです。 白、赤、緑の3色の勾玉が繋げられて、巴の形をしております。 ※※説明書等がありませんので、石の種類や産地などの詳細がわかりません。 ご理解の上でご検討いただきますようお願いいたします。 箱の大きさ(約) 縦9.5cm/横8.7cm/高さ3.6cm 勾玉の大きさ(約) 縦3cm/横1.5cm/厚さ1cm ※1番長い、太いところで採寸 ※個体によって数mm程度の誤差あり ※素人採寸 画像⑥に五百円玉との比較写真を載せました。大きさの参考になさってください。 勾玉を繋いでいる赤い紐は、接着剤のようなもので固定されております。 購入後は桐箱の蓋を開けて飾っておりましたが、数年前からは蓋をして保管しておりました。 勾玉に傷や汚れは見当たりませんが、素人目なので見落としがあるかもしれません。 喫煙者なし、ペットなしの環境です。 コメントなし、即購入OKです。 素人検品、自宅保管の中古品にご理解のいただける方、よろしくお願いいたします。 -以下引用- 出雲大社(島根県出雲市)と伊勢神宮(三重県伊勢市)とが、そろって遷宮を迎える。2013年(平成25年)は縁起のいい“ダブル遷宮”の年で、伊勢神宮は20年ごと、出雲大社が60年に一度のため、1953(昭和28)年以来60年ぶりのダブル遷宮となる。
1 day ago