Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
(JP¥80,000)
+HK$326.14 Shipping fee
+HK$16.03 Agent service fee
MACKIE
Item condition
Some scratches/marks
Brand
MACKIE
Ships from
Japan
Category
Seller info
Y.S
5/530
View detail
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
★LogicControl(MackyControl)8チャンネルMIDIフィジカルコントローラー ★LogicControl XT(MackyControl XT)8チャンネルのMIDIフィジカルコントローラーエクステンション(8チャンネル追加) ★MOTU Micro Lite (5チャンネルMIDIインターフェイス) ★MIDIケーブル4本 ★フットスイッチ の5点セットです。 タッチセンサー付きフェーダーを搭載し、精密なミキシングが可能です。 - モデル: コントローラー・フェーダー - チャンネル数: 計16チャンネル - 接続方式:MIDI→ USB接続 - 特長: タッチセンサー付きフェーダー ご覧いただきありがとうございます。 合計16チャンネル実装フルサイズムービングフェダーでDAW を操作出来ます。 切り替えで1チャンネル毎8チャンネル毎切り替えできるのでどこまででもチャンネル操作は可能です。 フェダーのオートメーションやパンのオートメーションがマウスを使わず描けます。フェダーはリードモードで動きます。 フェーダー操作はソロやミュートも人差し指で出来るのでストレスフリーです。 1番やりやすいのは波形の切り貼りです。 使わないキーにキーアサインでカット、ペースト、アンドゥ、リドゥなど割り当ててZoomでロータリーフェーダーを切る位置まで行ってカットしてなどとても便利です。 僕はMAGIXのサンプリチュードをずっと使っておりLogicControlのキーテンプレートをコピーして自由にアサインしておりました。StudioOneでもMackieControlでテンプレートがあります。 あとMOTUのMIDIインターフェイスは5チャンネルありLogicControlにイン・アウトで2チャン使用します。残りの3チャンネルはキーボードやエレドラなど繋ぐ事が出来ます。 フェーダーもボタンも実装なのでミュートやソロやボリューム調整が両手でできてストレス無く作業が進みます。 もちろんスタート、ストップ、タイムラインの移動、ズームインズームアウト、カット、アンドゥ、リドゥなどもマウスを使う事無く出来ます。 オートメーションを書くのも両手で出来ます。 インスピレーションを逃しません。 #メルカリでハロウィン
5 hours ago