(JP¥3,000)
■画 題■ 「和顔愛語◆妙心寺派管長 山田無文」 ■寸 法■ 幅(約) 24cm× 丈 27cm 明治33年(1900)愛知県に生まれる。 早稲田中学から大正8年(1919)東洋大学に進み、河口慧海(かわぐちえかい)に入門。 のちに臨済大学(現 花園大学)に入学。 卒業後、妙心僧堂に掛塔(かとう)するが、まもなく天龍僧堂に転錫(てんしゃく)。 関 精拙(せきせいせつ)に参禅し、その法を嗣ぐ。 昭和24年(1949)妙心寺 塔頭(たっちゅう)霊雲院の住職、花園大学の学長となる。 昭和28年に兵庫県の祥福僧堂師家に就任。 昭和53年妙心寺派第24代管長になる。 昭和63年霊雲院にて僊化。89歳。 ■代 金■¥15,550(定価) ~和顔愛語(わげんあいご)とは?~ 和顔愛語(わげんあいご)とは、無財の七施のなかの和顔施・愛語施の教えです。 和やかな笑顔優しい言葉は、接する人に喜びを与えるものです。 お写真が全てです。 長期&素人保管のご理解ある方 よろしくお願いいたします。
3 weeks ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
ナーニャ
5/595
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.