Privacy and terms of service
(JP¥22,000)
加賀の漆器の作家です。 1930年生まれ。 松田権六(人間国宝)に師事。 矢立は江戸時代などに使われた、筆と墨壺を携帯するための道具です。 この作品は朱金地に金と梨地で桐竹が描かれてます。 香合としてはもちろん、美術品としても素晴らしく、筆も入ってますので実用もできます。 日本文化の貴重な作品です。 少しスレ傷があります。(写真参照) 包布、作歴栞はありません。 ※まとめ買い対象外です。(複数ご購入の場合でも個別購入でお願いします。) ※価格交渉はご遠慮ください。 ※出荷は一週間前後かかる場合がありますのでご了承ください。 ※中古品です。 ※木箱入です。 ※13.5㎝✖️2㎝です。
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.