(JP¥1,400)
+HK$85.27 Shipping fee
+HK$15.79 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
CGケロ(クラシックCD2000点出品)
5/510182
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
モーツァルト ①ヴァイオリン・ソナタ第41番変ホ長調K.481 ②ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調K.378 ③ヴァイオリン・ソナタ第30番ニ長調K.306 アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン) ワルター・クリーン(ピアノ) 録音:1982~1983年 スイス グリュミオーにとって最後のそして唯一のデジタル録音となったのが、彼が最も得意としたモーツァルトのソナタ集でした。グリュミオー同様とくにモーツァルト演奏に定評のあったオーストリアの名ピアニスト、ワルター・クリーンを共演相手に得て、オーソドックスな様式感をふまえた上で、「音楽すること」の喜びをたたえた至福の時を聴き手に贈りとどけてくれます。後世に受け継がれるべき、グリュミオーのかけがえのない遺産のひとつです。この二人の二重奏によるモーツァルトはこの4枚がすべてです。聴きたい主要曲はすべて網羅されています。 俗に言う美音というのは、例えばグリュミオーの出すような音色なんだなと納得できる一枚である。山あいを縫って流れる清流のごとく瑞々しく流麗。モーツァルトにはぴったり。名伴奏者のワルター・クリーンも柔らかく的確なタッチで旋律を支えている。 グリュミオーほど、モーツアルト弾きに適したヴァイオリニストもいない。リズムは端正でフレージングも流麗である。二人の演奏は、クリーンがやや抑え気味なのに対して、グリュミオーは伸び伸び弾いて良さを出している。 吉田秀和の「レコードのモーツアルト」に書かれている通り、確かに良い演奏です。この二人の情念と知性と少しの諦念の混じった抑えの効いたバランスの良い演奏は、確かに時代を超えた名演に違いない。 とても心が穏やかになり、頭の中にある嫌なことを忘れさせてくれるような音楽。聴いていてほんと気持ちいいし心地よい。やはり天才は違う。音楽の神からの霊感に導かれたかのような奥深い旋律はどうだ。BGMにも最適ですが、耳を澄まし音世界に没頭するにも十分なハイレベル音楽。 国内盤【フィリップス・レーベル廃盤】12 帯付き、盤面傷無し *まとめ買い値引き致します(要事前コメント) 追加1点に付き各150円引き 10点以上は全品150円引き (単品購入での値引きはご容赦ください)
4 months ago