(JP¥35,000)
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
しか
4.5/575
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
ご覧いただきありがとうございます。 全通しで両面に模様がある手の込んだアンティークの丸帯です。 おそらく唐織で昭和前半の物ではないかと思われるずっしりとした帯で、締め跡もないようです。 十数年前に銀座の某有名アンティーク着物屋さんで購入しました。 袋帯か名古屋帯に直して着用したいと思って購入しましたが、素晴らしい丸帯で、お直しする決心がつかず、ずっと桐箪笥に保管していました。 【寸法】 ⚫︎長さ 約416㎝ ⚫︎幅 約31㎝ cm 【素材】 正絹 【お色味】 オレンジ、ベージュ、金、銀、緑など 【お作り】 丸帯 ※引き抜き結び用(通常のお太鼓結びでは柄が逆さになります) 【状態】 ⚫︎長年の保管のためか、端の方に少しスレているような所やたたみジワは見られますが、ほとんど汚れやいたみはなく、アンティークの中では良好な状態と思います。 長い時間を経たアンティーク品である事ををご理解頂ける方のみよろしくお願いいたします。 気になる事等ございましたら、お気軽にコメントをお寄せください。 【その他】 ⚫︎自然光での撮影です。 ⚫︎小さくお畳みして梱包いたします。 どうぞよろしくお願いいたします
1 month ago